週刊住宅産業エクスプレス―vol.1208

【1今週の視点】

4月月例経済報告/基調判断「景気はこのところ足踏みも緩やかに回復」据え置き

●景気動向
内閣府が23日に発表した4月の月例経済報告によると、景気の総括判断を「このところ足踏みもみられるが、緩やかに回復している」とし、前月の判断を据え置いた。

個別項目では全ての判断を据え置いたが、「業況判断」については、「改善」の判断を維持しつつも「一部自動車メーカーの生産・出荷停止による影響がみられる」という文言を付け加えた。

GDPの半分以上を占める「個人消費」については、「持ち直しに足踏みがみられる」とし前月の判断を据え置いた。

■内閣府「月例経済報告」(令和6年4月)
内閣府「月例経済報告」(令和6年4月)

 

【2.受注情報】2023年度第4Q(1-3月)受注動向

~好調度・堅調度ランキング①一条工務店、②積水ハウス、③住友林業
  

■過去の『週刊住宅産業エクスプレス』

  • 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1246 (2/17/2025) - 【1.今週の視点】 1月街角景気/現状判断3カ月ぶり悪化、先行き2カ月連続悪化 ●景気動向 内閣府が10日に発表した1月「景気ウオッチャー調査」によると、街角の足元の景気実感を示す現状判断指数が48.6となり、前月比0.…続きを読む
  • 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1245 (2/10/2025) - 【1.今週の視点】 12月景気動向指数/一致指数(足元)2カ月ぶり改善 ●景気動向 内閣府が7日発表した2024年12月の景気動向指数速報(2020年=100)によると、足元の景気を示す一致指数が116.8となり前月比1…続きを読む
  • 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1244 (2/3/2025) - 【1.今週の視点】 12月新設住宅着工戸数▲2.5%、持家4.6%増/2024年計79.2万戸、▲3.4% ●住宅着工 国土交通省の建築着工統計によると12月の新設住宅着工戸数は62,957戸、前年同月比▲2.5%(前年…続きを読む

 

by .