週刊住宅産業エクスプレス―vol.1159

【1今週の視点】

日銀「地域経済報告」/全地域「持ち直し」「緩やかに持ち直し」 

●景気動向
日銀が20日発表した「地域経済報告(さくらレポート)」(2023年4月)によると、全国9地域の景気の総括判断において、「東海」を上方修正する一方、「東北」を下方修正し、その他7地域は前回1月の判断を据え置いた。

各地域とも資源高の影響を受けつつも、供給制約や新型コロナの影響の和らぎを背景に、総括判断は「持ち直している」「緩やかに持ち直している」となる。

住宅市場は、間もなく集客のヤマ場となるGWを迎える。今年のGWは住宅計画者の相当数が旅行やレジャーに流れることが予想されるが、積極的な仕掛けで1組でも多くの有力見込み客を確保したい。先行きは不透明だが、中身の濃い住宅計画者が確実に動いている。

期待を裏切らない初回接客、自社の強み訴求、丁寧なフォロー、安心・安全の提案など徹底し、ランクアップ、契約へと結び付けたい。

■各地域の景気の総括判断と前回との比較
各地域の景気の総括判断と前回との比較資料)日本銀行「地域経済報告(さくらレポート)」(2023年4月)

 

【2.ビルダー・FC特集】2023年1-3月受注・集客動向

~【受注】5社中4社▲2ケタ、厳しい状況続く、【集客】▲1ケタも慎重客目立つ
 

【3.イベント情報】住宅メーカーの2023年【GW】販促仕掛け

 

【4.受注情報】大和ハウス2023年3月受注・集客

~戸建/ハードル低いが「良い」、分譲/集客厳しい、集合/順調
 
※掲載企業
積水ハウス、大和ハウス、積水化学工業、ミサワホーム、三井ホーム、住友林業、旭化成ホームズ、トヨタホーム、一条工務店etc…  

■過去の『週刊住宅産業エクスプレス』

  • 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1255 (4/21/2025) - 【1.今週の視点】 日銀「生活意識アンケート」/景況感「悪くなった」が64.4%に上昇 ●景況感 日銀が11日発表した2025年3月の「生活意識に関するアンケート調査」によると、「1年前と比べた現在の景況感」について「良…続きを読む
  • 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1254 (4/15/2025) - 【1.今週の視点】 3月街角景気/現状判断3カ月連続悪化、先行き判断4カ月連続悪化 ●景気動向 内閣府が8日に発表した3月「景気ウオッチャー調査」(街角景気)によると、街角の足元の景気実感を示す現状判断指数が45.1とな…続きを読む
  • 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1253 (4/7/2025) - 【1.今週の視点】 2月新設住宅着工戸数2.4%増、10カ月ぶり増/持家▲0.2%、貸家3.2%増 ●住宅着工 国交省の建築着工統計によると2月の新設住宅着工戸数は60,583戸、前年同月比2.4%増(前年2月▲8.2%…続きを読む

 

by .