【発刊日:2024年10月30日】
平屋ブーム継続中、トレンドに乗り、より深掘りして提案しよう!
平屋の着工比率は年々上昇しています。弊社独自調査により、全国の持家のうち4棟に1棟が平屋で建築されていることが分かりました。平屋は2階建と比べ総額を抑えられるので、より顧客層が広がります。まだ平屋の提案が少ない会社は、訴求方法、提案手法を学び、ターゲット層を拡充して、シェアアップを目指しましょう。すでに提案している会社は、競合対策を怠らず、より付加価値の高い提案で顧客満足度を高めましょう。平屋攻略のためのマニュアルとしてご活用ください。
資料のポイント
- ① 平屋のエリアマーケティングに!
→平屋増加要因を分析。独自データとして県別、市区町村別平屋比率、平屋着工棟数ランキング掲載 - ② 営業担当の平屋訴求力・提案力アップに!
→平屋で総額抑え顧客予算にアジャスト、受注棟数増を目指そう。メリデメ説明し親切営業担当になろう - ③ 設計担当のプランニング力、提案力アップに!
→空間提案、収納提案、外観提案など、設計アイディア豊富。JSK 参考プラン付き(10 プラン) - ④ 具体的な提案やトークが学べる、研修や勉強会資料に!
→読むだけでスキルアップできる、暮らし方提案トーク、設計提案トークで顧客を引き付けよう - ⑤ 商品開発・商品企画の参考に!
→ハウスメーカー別に平屋比率推移、平屋商品戦略、定番訴求手法を解説。競合他社動向の把握に
収録内容(目次)
第1章 平屋の市場分析
1.階層別着工棟数の推移
2.平屋の増加要因
(1)少子化、少人数世帯の増加
(2)若年層のミニマルという概念
(3)高齢化も平屋増加の要因
(4)テレワーク導入による変化
(5)ハウスメーカーによる提案増加
3.持家における平屋比率の推移
4.都道府県別平屋比率の推移
(1)北海道・東北・北関東・首都圏
(2)北信越・東海・近畿
(3)中国・四国・九州
5.平屋比率と市場指標
(1)県別平屋比率と市場指標
(2)平屋と人口密度、地価の相関関係
(3)市区町村別平屋比率と市場指標
6.企業別平屋着工動向
(1)平屋着工ランキングTOP10
(2)平屋着工ランキング11~20位
(3)平屋着工ランキング21~30位
(4)平屋着工ランキング31~40位
(5)平屋着工ランキング41~50位
平屋増加の背景は?
ターゲットエリアは?
平屋の可能性を探る!
ベンチマークとなる企業は?
平屋ランキング上位50社発表!

第2章 平屋の訴求
(1)平屋のメリットとは
(2)価格メリットを訴求しよう
(3)地震に強く設計の自由度が高い
(4)平屋で家事の負担を減らそう
(5)W提案で納得度を高めよう
(6)レジリエンス性能を高めよう
(7)アフター面も訴求しよう
2.平屋のデメリットを上手く解決しよう
(1)平屋のデメリットとは
(2)効率良すぎて収納が不足しがち
(3)狙われやすい?防犯対策は必須
(4)採光と通風を改善する提案
(5)表面積が大きく性能向上は必須
(6)水害対策はハザードマップを確認
(7)家族の距離感はメリットなのか?
(8)あえて2階建を提案する
平屋をどう訴求するか?
平屋のメリットとは?
価格・耐震性・生活動線
レジリエンス・アフター面
平屋のデメリットを説明し
解決策も同時提案!
収納不足・防犯対策
採光と通風・断熱性能
水害対策・2階の方が良い?

第3章 平屋の提案
(1)内観~勾配天井
(2)内観~フルフラットサッシ
(3)内観~スキップフロア
(4)平屋+一部2階建という提案
2.収納提案
(1)集中収納
(2)分散収納~玄関
(3)分散収納~水回り
(4)分散収納~リビング・ダイニング
(5)分散収納~キッチン
(6)収納~チェックリスト
3.外観提案
(1)外観~屋根のデザイン
(2)外構~植栽提案
(3)防犯~外構や設備で対策
(4)設計アピールで高額平屋を受注
より魅力的な平屋の提案は?
勾配天井やフルフラットサッシ
による解放感あふれる提案
スキップフロアも有効
集中収納・分散収納を使い分け
収納チェックリスト付き
外構提案で意匠性を高める
設備で防犯性能を高める
平屋の高額受注を狙おう

第4章 平屋の販促
(1)総展モデルハウス出展の可能性
(2)平屋だけの総合展示場が出現
(3)平屋のWEB広告戦略
(4)増える平屋の分譲住宅
(5)平屋の分譲住宅事例
(6)平屋案内時に注意することは
2.初回が最も重要~営業担当心得
(1)初回でのミスマッチをなくそう
(2)ソフト→ハードで説得力を高める
(3)初回で予算が合うお客様
一組もいない説
九州で総展モデルハウスが出現!
ハウスメーカーのWEB広告事例
ビルダーによる建売事例も増加!
WEB全盛期における営業担当の
初回接客での心得を解説!

第5章 平屋の商品戦略
(1)ハウスメーカーの平屋商品年表
(2)ハウスメーカー平屋比率推移
(3)ハウスメーカー3階建比率推移
(4)ハウスメーカー個表
①住友林業
②パナソニック ホームズ
③積水ハウス
④ミサワホーム
⑤大和ハウス工業
⑥積水化学工業
⑦三井ホーム
⑧旭化成ホームズ
⑨一条工務店
⑩トヨタホーム
(5)その他メーカー・ビルダー
①北欧スタイル提案~スウェーデンH
②規格商品に注力~日本ハウスHD
③超コンパクト平屋が流行~ビルダー
④住宅FCの平屋提案
ハウスメーカーの商品を参考に!
ハウスメーカー平屋商品年表
力を入れている会社はどこだ?
大手ハウスメーカー個表では、
各社の商品戦略を解説
平屋比率推移も掲載
ビルダー・FCVCの事例も
競合対策・商品開発の参考に!

第6章 平屋の推奨プラン
収納豊富スキッププラン
L字アウトドアプラン
コの字アウトドア+和室プラン
中庭アウトドア+和室プラン
ガレージ+土間充実プラン
5人家族ただいま動線プラン
平屋風2階建家事動線プラン
コンパクト家事動線+和室プラン
コンパクトLDK中心プラン
平屋の参考プランをご用意
コンセプトプラン10プラン
要望に合わせてご活用下さい!

【装本】
発刊日:2024年10月30日
B5カラー 180頁
価格
種別 | 定価 |
一般 | 80,000円(税込 88,000円) |
各種会員(※) | 10% 割引! |
※各種会員とは下記いずれかになります。
TACT / TACTリフォーム / エクスプレス / TACTテレビ /ハウスメーカーレポート
ご購入方法
各商品ページの購入フォームからのお申し込み、または申込書のFAX送信もしくはメール添付でのお申し込みができます。
お申し込み後の流れ
(1) 購入申込みの受付
[申込みフォームからの受付]
受付完了の自動返信メールが送られます。
[FAXでの受付]
受付完了の連絡等はございません。
[メール添付での受付]
【jsk-mrk@tact-jsk.co.jp】宛にお申込みPDFを添付の上、ご連絡ください。
追って受付完了のご連絡を差し上げます。
(2) 請求書+商品の発送
[弊社資料を初めてご購入されるお客様]
ご入力いただいた住所宛に請求書を送付いたします。入金確認後に商品を発送させていただきます。
[既にご購入経験のあるお客様]
商品と請求書を同封の上、発送いたします。
注意事項
・弊社資料は法人のお客様のみのお取扱いとなっており、個人のお客様は対象外とさせていただいております。何卒ご了承ください。・弊社と同業(シンクタンク、マーケティング、コンサルティング等)の企業様には、 弊社資料の販売をお断りさせていただく可能性があります。何卒ご了承ください。
その他よくある質問はこちら