
研修内容
毎年入ってくる新入社員、他部署から異動してくる社員たちへの研修は、OJT が主流です
確かに現場で仕事を覚えるのは最も有効な方法かもしれません。でも社員からするとどうでしょうか?
社会経験も無く、基礎知識も無く、年が違う人とのコミュニケーションの経験がない社員が、いきなり現場に出される時のプレッシャーはものすごいものでしょう
教える社員も、忙しいし、教える方法も分かりません。こんな状態で新人を任されても困ってしまいます
そこで、現場に出るまでに必要な知識とスキルを紹介し、今ある仕事への意欲を下げない研修を企画しました
A-1(約4時間) | A-2(約5時間) | A-3(約5時間) |
---|---|---|
仕事の進め方 営業に必要なビジネスマナー |
営業に必要な基礎知識 | 商談に必要な コミュニケーションスキル |
1-1 仕事の考え方と進め方
|
2-1 建物の構造に関する知識
|
3-1 コミュニケーションの基本
|
1-2 リフォームするお客様を知る
|
2-2 工事対象場所に関する知識
|
3-2 聞く・話す・見る
|
1-3 ビジネスマナー ①
|
3-3 予約客に対する接客準備
|
|
1-4 ビジネスマナー ②
|
2-3 必要な法律知識
|
3-4 初回接客
|
1-5 ビジネスマナー ③
|
2-4 資金計画に関する知識
|
3-5 現地調査
|
1-6 ビジネスマナー ④
|
2-5 敷地と建物の関係
|
3-6 プレゼンとクロージング
|
受講方法
以下の3つの方法があります
①研修映像データを購入して自社で研修を行う
②講師がお伺いする出張研修を行う
③オンラインで受講する
①研修映像データを購入して自社で研修を行う
映像データは2025年4月末完成予定です
お申込みいただきましたら、データが完成次第、ご請求書を送ります
ご入金確認後、納品します
②講師がお伺いする出張研修を行う
お申込みいただきましたら、講師がメールでご連絡し、詳細について打合せをさせていただきます
③オンラインで受講する
2025年5月より視聴可能です
お申込みいただきましたら、ご視聴の準備ができ次第、ご請求書を送ります
ご入金確認後、視聴予定日までに視聴用URLを送ります
視聴予定日から2カ月間視聴できます
なお、視聴用デバイス、人数、回数の制限はありません
受講料金
受講方法 | コース 番号 |
コース | 受講料金 (税込) |
---|---|---|---|
研修映像 データ購入 |
A | 全コース(A-1・A-2・A-3) | 440,000 円/ 社 |
A-1 | 仕事の進め方・住宅営業に必要なビジネスマナー | 165,000 円/ 社 | |
A-2 | 住宅営業に必要な基礎知識 | 165,000 円/ 社 | |
A-3 | 初回接客に必要なコミュニケーションスキル | 165,000 円/ 社 | |
出張研修 ※講師がお伺いします |
3日間 | 全コース(A-1・A-2・A-3) | 495,000 円/ 社 |
2日間 | 研修内容を打合せして2日間で行う | 330,000 円/ 社 | |
1日 |
研修内容を打合せして1日で行う | 165,000 円/ 社 | |
オンライン受講 |
全コース(A-1・A-2・A-3)をオンラインで受講 | 220,000 円/ 社 |
※出張研修の場合、全コースを2 日以内で行うことは出来ません
※出張研修2日間または1日の場合は、事前に講師と内容について打合せをさせていただきます
※別途、講師の交通費と宿泊費がかかる場合があります
お申込みフォーム