週刊住宅産業エクスプレス―vol.959

【1今週の視点~1月新設住宅着工戸数1.1%増、2カ月連続増/持家3.3%増、貸家▲12.3%

●住宅着工
国交省の建築着工統計によると1月の新設住宅着工戸数は67,087戸、前年同月比1.1%増(前年1月▲13.2%)、2カ月連続増となった。
利用関係別には持家20,925戸(前年同月比3.3%増、4カ月連続増)、貸家24,776戸(同▲12.3%、5カ月連続減)、分譲一戸建11,190戸(同4.2%増、2カ月連続増)、分譲マンション9,368戸(同43.6%増、6カ月連続増)。
建築工法別にプレハブ9,480戸(同▲10.6%、5カ月連続減)、ツーバイフォー7,862戸(同▲8.5%、2カ月ぶり減)。
地域別、利用関係別伸率は以下の通り。
◇首都圏:持家▲1.4%、貸家▲20.2%、分譲14.3%増
◇中部圏:持家2.2%増、貸家▲17.4%、分譲19.2%増
◇近畿圏:持家0.8%増、貸家17.0%増、分譲55.0%増
◇その他:持家6.4%増、貸家▲12.5%、分譲7.3%増
■新設住宅着工:利用関係別戸数伸率推移(前年同月比伸率、%)
新設住宅着工:利用関係別戸数伸率推移(前年同月比伸率、%)資料)国土交通省「建築着工統計調査」
 

【2.人材シリーズ

 住宅メーカーの新卒・中途営業マン採用状況
~2019年4月入社予定の新卒営業マンは全社マイナス

 

【3.トピック①

 1月時点地価動向(国土交通省)
~100地区中【上昇】97地区、【横ばい】3地区
 

【4.トピック②

 旭化成ホームズがヘーベルメゾン向け「防災パッケージ」提案開始

 

■過去の『週刊住宅産業エクスプレス』

  • 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1252 (3/31/2025) - 【1.今週の視点】 2月百貨店売上高▲1.5%、4カ月ぶり減/営業日数減や寒波も影響 ●景気動向 日本百貨店協会が25日発表した2月の全国百貨店売上高は4,254億円、前年同月比▲1.5%、4カ月ぶり減となった。前年がう…続きを読む
  • 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1251 (3/24/2025) - 【1.今週の視点】 3月月例/基調判断「一部に足踏み残るも、緩やかに回復」据え置き ●景気動向 内閣府が19日に公表した3月の月例経済報告によると、国内景気の基調判断を「一部に足踏みが残るものの、緩やかに回復している」と…続きを読む
  • 週刊住宅産業エクスプレス―vol.1250 (3/17/2025) - 【1.今週の視点】 2月街角景気/現状判断2カ月連続悪化、物価高など影響し31カ月ぶり低水準 ●景気動向 内閣府が10日に発表した2月「景気ウオッチャー調査」(街角景気)によると、街角の足元の景気実感を示す現状判断指数が…続きを読む

 

by .